忍者ブログ
どっかの馬鹿の妄想と生活と創作についての雑記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男性が変態だと非常に不味いのに女性が変態だと素敵なことになる妄想世界。
これは何でしょうね。不思議。

「おい、貧乏人。お前のパンツを売ってくれ」
「よし、死ね。いや、俺が殺してやる」
「金銭的に余裕が無いと、心が荒むというのは本当らしいな。しょうがない、靴下もセットで勝手やろう。小切手に好きな数字をかきたまえ」
「ほんと、どうしようもねえなお前。一回病院行け、マジで」
「おまけに私のパンツもつけてやろう。被るなり、ねぶるなり好きにするといい。心が洗われるだろうさ」
「誰か俺を助けろ……」

今日もマイナスな方向に私の頭はフル回転。

拍手[9回]

PR
ショタとかじゃなくて単純にイケメンの女装で、金持ちの同級生に借金的な理由で女装を強いられている男性というシチュを考えてニヤニヤしてる。

どうみても男子で鎖骨とかクッキリな感じなんですけど、女子生徒のセーラー着せられてるとか、そーゆうのです。金持ちの家に住み込みで強制的に住まわされてて、メイドとしてメイド服着てる的な感じのコメディ。ヤンデレ?なにそれ美味しいの?

「変態が」
「うはー! いいぞ、貧乏人! 私をもっと罵れ。その下衆なナイフのような目で私を貶め。金がほしいんだろ? ほら、拾え」
「く、た、ば、れ」
「いい、いいぞ。その調子だ!」

とかそんな感じ。最近の妄想ネタです。
それで、金持ちの友人(金持ちの乙女)が家にやってきて、金持ちに対して「あんた変態か!」って驚きつつも、結局ラピュタのドーラ一家のあんちゃんみたいな顔で「いい……」とかいってるわけですよ。

「あー、やばい。あたしも何か変なところが開いて、何か変な物に目覚めたかも。とりあえずそこの一般庶民。あたしをそのヒールで踏みつけなさい」
「そのまま、くたばれ。な? く、た、ば、れ」
「じらすとはなかなかヤルじゃないの。気に入ったわ、我が家に来てペットのバブルス君(チンパンジー)をファックしてもいいわよ」
「ホント、お前ら金持ちはどうしようもないほど、頭おかしいな」

よし、寝よう。

拍手[5回]

今やってるアニメの大半がキツイですぬ。拒絶反応的な意味で見れない。
あれー、年かな。

あっちの方は予約更新で日替わり的な感じで次の話が更新されますぬ。こっちでは更新とか投稿とかしないかも。
これ投稿仕切ったらまたしばらく、妄想を温めますぬ。冬眠ですぬ。

最低限、停滞中の奴は進めるとして次回作は何にしようかな。本当は君誰の親世代の話しをしようと思ったけど、別の奴もやりたくなってきたりとかしてるのですよ。親世代の話しって島の話しになっちゃうし。

いつかバリバリ厨ニ系ものもやりたいですぬ。
ファンタジーは戦わないファンタジーが書きたいですぬ。自然観察的な。
いろんなものが書きたいけれど、集中力が低いせいで何とも……。

まずは性格をどうにかせねばならないですぬ。

拍手[0回]

私はよく友達とSkypeしながら、友達のPC画面に映しだされる録画アニメを見るというカオスなライフを送ってるんですけど。

お兄ちゃんのことが云々というアニメが近親相姦ものらしいので、ワクワクしつつ見てたんですけど、何でしょうね。

最初の五分で既に限界。

気持ち悪いとか思ってしまうんですけど、私の書いてるお話しもそう違いは無いのかもしれないと思うとショックです。もっとちゃんと考えて書こう、うん。

あとエロスと萌えは別物ですけど、最近それを混同してる人が多いです。
ダメだヨ。

拍手[1回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ おぼろげな日々 ] All Rights Reserved.
http://utu.edoblog.net/

フリーエリア
幸せになりたいと思うけど、幸せを手に入れた瞬間、幸せを失うことを意識しなければならない。いつか消えてしまうことに怯えなければならない。だったらずっと不幸のままでいい。
あとネットで小説とか書いてます。ヤンデレとか好きです。
プロフィール
HN:
年齢:
125
性別:
非公開
誕生日:
1900/06/07
職業:
ニート→ライター(笑)→ニート
趣味:
読書、アニメ、映画鑑賞、引きこもること
自己紹介:
幸福論でいけば確実に不幸な人間です。それに加えて変人です。自分ではそうは思わないのですが、みんなが口を揃えて変人というので多分そうです。人間関係苦手です。そんな名古屋人。
ブログ内検索
最新コメント
[05/10 くろしろ]
[12/04 むっく]
[12/14 utu]
[12/13 ミクロシェルダー]
[12/11 ミクロシェルダー]
忍者ブログ | [PR]