どっかの馬鹿の妄想と生活と創作についての雑記。
多分この方法を使えば(面白いかは別にして)誰でも物語を作れると思う。
・まず題材を考える。 現代古代未来といろいろ考える。 ・何がでるか考える。 怪物とかヒロインとかライバルとか。 ・どういうものを作るか漠然と考える。 魔法がいいなー超能力がいいなー殺人モノもいいなー。 ・最初と最後を考える。 最初はインパクトのあるものにして、最後はすっきり終われそうなものを考える。 ・考えた“最初と最後”に自然な中間を作る 主人公がヒロイン助けるんだから中間では敵地に乗り込まないとなーみたいな。 ・あとはそれに肉付けしてやるだけ。 ずれないようにただ書く! これさえ守れれば絶対に作れます。できない場合、やる気が無いだけ。 個人的には映画や漫画、小説を見ることは必須だと思う。 書くネタもないので、偉そうなことを言ってみた。 PR やっと横道から擦れずに本来のシナリオに入れた。
当初は二十話前後で物語りは完結するはずだったんだけど、何故か横道にずれまくってこの数になってしまた。 この『死に至る病』のテーマは愛憎です。愛ゆえに相手を壊したいと思うし、相手を憎む。 愛ゆえに相手を許すし、愛ゆえに全てを憎む。 多分このシナリオの中でまともな人ってナナシさんくらいじゃないのかな。 ナナシさんもどっかぶっとんでるから、お姉ちゃんにぼこられた先輩くらい? 今度何か書くことになったらまともな人を出したいな。数奇な人生送ってないような人。 ふと唐突にキャラクターのモデルを想像してみる。 ルナのモデルはハリーポッターのルーナ・ラブグッドだったりする。てかモロだ。 それ以外は誰もモデルはいないけどあえて想像するならお姉ちゃんは栗山千秋様であってほしい。 ドSキャラだし。 呪われし優一君はリアルじゃいないけど女の子に見える男なら何でもアリ。 ナナシさんは多分JOJOのエルメスとかそこら辺。 最後はこれもこれもこれもこれも優一の分だァァァっで終わる……と面白いね! そんな行き当たりばったりでこのストーリィは動いております。 今更ながらブログを始めた。いや元々やっていたのがあったのだけど、見直してみたら自己満足で自分のネタに喜んでいるような厨二ブログだったので消した。
見る人がいるか甚だ疑問だが小説もブログも続けていこうと思う。 できれば感想とか要望とかもらえたら嬉しい。 *閑話休題 今回の話についてだが本当はお姉ちゃんは出さないつもりだったけど無性にヤンデレが書きたくなったので書いてみた。 というかそれ以前にナナシさんの裏以外のルナの話なんかもなんとなく書きたくなったから書いているという始末。 本当はもっと早く終わらせられるんだがいかせんことにこれが書いてて楽しい。 まあ、ある種、彼女達って自分の理想像のだからかな。 言ってしまえば自分の願望が詰まった話が今回の『死に至る病』なわけで。自分はドMなわけで。静岡は暑いわけで。 あんな愛され方したら涙出るよね。いろんな意味で。 |
∴ フリーエリア
幸せになりたいと思うけど、幸せを手に入れた瞬間、幸せを失うことを意識しなければならない。いつか消えてしまうことに怯えなければならない。だったらずっと不幸のままでいい。
あとネットで小説とか書いてます。ヤンデレとか好きです。
∴ プロフィール
HN:
鬱
年齢:
125
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1900/06/07
職業:
ニート→ライター(笑)→ニート
趣味:
読書、アニメ、映画鑑賞、引きこもること
自己紹介:
幸福論でいけば確実に不幸な人間です。それに加えて変人です。自分ではそうは思わないのですが、みんなが口を揃えて変人というので多分そうです。人間関係苦手です。そんな名古屋人。
∴ ブログ内検索