忍者ブログ
どっかの馬鹿の妄想と生活と創作についての雑記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運営の方から修正しないと削除するよって言われたので、修正しないといけない。
まあそうだよね。いろいろやばいもんねえ。

拍手[3回]

PR
「話しって?」
私がそう聞くと、彼女は「いつも暇でしょ」と笑って当たり障りのない話しをした。
私はそこで何となく違和感のようなものを覚えたが、あえては聞かなかった。ただ、いつも連れているはずの子供が車に乗っていないことによくないものを感じた。
「……そういえばさ。○○って怖い話しとか好きだったよね」
「昔はね」
下り坂前の赤信号にさしかかった。隣は自転車屋だが、店主の姿は見えない。
「何で? 今は好きじゃないの? □□とかと仲良かったよね」
彼女は残念そうな顔で私を見てそういった。手に入るはずのものが手に入らなかったかのような、そういう失望の色だ。
「何かにハマる時期ってあるじゃん。アイドルとか歌手とか、そういうのと同じ。私はたまたま、それが」
オカルトという言い方は格好をつけているようで、少し恥ずかしかった。
「それが、ホラー的なものだったってだけ」
「あ、そう」
彼女はだまり、スピッツの空も飛べるはずという曲を選曲し、アクセルを踏んだ。
その後、タバコを吸うかと聞かれ、私は吸わないと答えた。
「霊っていると思う?」
「さあ、いるかもしれないし、いないかもしれない。何で?」
唐突に始まったその一言に私の中の違和感が氷解(ひょうかい)し始めた。
そもそも彼女はそういうものを面白がりはするが、信じたりはしないタチなのだ。
「何となく」
長い沈黙があった。
「どうしたの? 何かあった?」
「あったらどうする?」
「帰る」
「何で?」
「巻き込まれたくないから」
私がそういうと彼女はアクセルを踏みながら、こちらを見て睨んだ。
「ムキになってる! やっぱり気のせいじゃないんだ!」
「前見て、危ない」
「助けてよ、あたし、そんなつもりじゃなかった。本当にいるなんて思わなかった!」
私と道路を交互に見ながら彼女は激高した。
そこで何を指しているのか分かったが、私は意地悪く笑った。認めると、やっかいなのは、経験上分かっている。
「何の話? どうしたの、おかしいよ」
「後ろの席見てよ」
私は見た。
「……それが?」
「見えないの? だってよく“そういう”話ししてたじゃん」
「何が?」
私は手探りで、車の解錠を確かめて、彼女に首をかしげた。
「だから、ずっとついて来てるの! それが、ずっとずっと! 夜もずっと」
「取り憑かれたって言いたいの? あのね、幽霊なんていないよ。全部、幻。自分の頭の中で創りだした幻覚なんだって」
「やっぱりムキになってる! やっぱりいるんだ! あたし、幽霊だなんて一言もいってないし」
それみたことか、と彼女は興奮気味に息巻く。私は深呼吸を繰り返して、言葉を尖らした。
「私には分からないけど、本当ならお寺とか行ったほうがいいんじゃない?」
「もう行った」
「それでどうだったの?」
「それぐらい分かるでしょ? 今、こうなんだから!」
「とりあえず、帰らせてよ。帰らせてくれないなら、自分で歩いて帰るけど」
「あははは、そうなると、“それ”が○○についていくかもよ? 私と一緒にいた方がいいんじゃないの?」
それが本当ならば、とっくに別の人間に移っているだろうと私は思った。即ち、私に移動するようなものではない。
「帰る」
「……」
私が扉に手を掛けると彼女は無言でアクセルを強めた。
「どうすればいいの?」
「紹介してよ」
「誰を?」
「□□」
“詳しい”友人の名前だった。
「いいよ」
私は笑った。
「もう死んでるけど、それでいいなら」

拍手[1回]

無題
「あなたが首領……なのですか?」
青年は震える声で言った。聞くまでもなく目の前の男は、多くの命を奪ったあの悪の組織の王だった。
あらゆる証拠と仲間たちが命をかけて残したメッセージがそれを明確に物語っていた。
「ああ……そうだ」
男は椅子に身を預けなら、芝生で笑う自分の子供達を眺めて笑う。

35年前、突如「悪の組織」を名乗る集団により、世界の主要都市で致死性の高い毒ガスがばらまかれた。次に米国、ロシアから奪った核弾頭により、無差別な攻撃が行なわれ人類は滅びかけた。
死にかけた人間たちは地球防衛軍を組織し、団結して悪の組織と戦った。
「何故そんなことを……! 地球防衛軍総司令官のあなたが!」
「私の行動によって、多くの命が失われが、同時に人類は一致団結し、争いを忘れ、種や言語や利益を超えた」
「それだけのために……?」
男は口ひげを手でさすり、カップに紅茶を注いだ。
「それ以前の人類ときたらどうだ。争い、偽り、盗み、殺す。我々は必要悪だよ」
「自分たちは正義だとでも言うんですか!?」
「いいや、我々は悪だ。決して自分を、自分たちを正義だと思ったりはしない。履き違えもしない。我々は自分を、自分の行動を悪であり罪だと認識して、行動をするのだ。だからこそ、人は私達を憎み、一致団結する!」


みたいな自分を悪だと断定した上で、人を殺す話しを考えたよ。途中で飽きたけど。

拍手[3回]

オトコの娘はいいって人多いけど、じゃあホモはいいんですか?
書きますよ、ホモ。色黒、短髪で野球部のホモ。右耳にピアスしてるオネエ言葉のホモ。

書きますよ。
そうか、ホモと女装フェチとゲイとオトコの娘が出てくる話しを書けばいいんだ!
ジェンダー問題と性差を絡めながら、書けば結構いいもの書けそう!

むしろみんなアーノルド・シュワルツェネッガーみたいなのでいいや。

拍手[5回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ おぼろげな日々 ] All Rights Reserved.
http://utu.edoblog.net/

フリーエリア
幸せになりたいと思うけど、幸せを手に入れた瞬間、幸せを失うことを意識しなければならない。いつか消えてしまうことに怯えなければならない。だったらずっと不幸のままでいい。
あとネットで小説とか書いてます。ヤンデレとか好きです。
プロフィール
HN:
年齢:
125
性別:
非公開
誕生日:
1900/06/07
職業:
ニート→ライター(笑)→ニート
趣味:
読書、アニメ、映画鑑賞、引きこもること
自己紹介:
幸福論でいけば確実に不幸な人間です。それに加えて変人です。自分ではそうは思わないのですが、みんなが口を揃えて変人というので多分そうです。人間関係苦手です。そんな名古屋人。
ブログ内検索
最新コメント
[05/10 くろしろ]
[12/04 むっく]
[12/14 utu]
[12/13 ミクロシェルダー]
[12/11 ミクロシェルダー]
忍者ブログ | [PR]