どっかの馬鹿の妄想と生活と創作についての雑記。
∴ 意識の変化。 最近は居酒屋で知り合った人にこう言われる。
「ミクシーやってる?」 ミ↓ク↓シー↑という発音で。自分は普段あんまり喋らないんだけど酔っ払うとニコニコ笑って、よくしゃべるようになる。ノリが良くなるからかたまに話しかけてくれる人がいるわけ。 昔はネット=オタクのものみたいなイメージがあったから、ちょっと普通の場面でサイトの名前が出るのは面白いなぁと思って知らないと言ってみた。 「え、知らないの? パソコンにインタネーット入ってるじゃん? あれでクリックしてヤフーで検索すると直ぐ出るよ」 「インターネットってインターネットエクスプローラーですか?」 「違うよ、インターネットだって。あの青い奴。パソコン詳しくない?」 ちょっとイラっときた。結構長いですよ。ISDN時代からやってますよ。 まあ、すみませんと謝って話を聞いたら横の女の子が話しかけてきた。目の縁がすげぇ黒い。 「コイツ、めっちゃオタクだからいろいろ教えてくれると思うよ」 「そそ、俺めちゃめちゃ漫画オタク! HxHとか全巻持ってるし、アニメもユーチューブで落としてるし」 ハンターハンターでオタクだと? 貴様、パタリロくらいコンプリートしてこい。 アニメはガンダムをSEED以外全部見てこい。こんにゃろー。 自分はネットとかよくわかんないんでーみたいなこと言って逃れようとしたら、なんか語り始めた。 「分かんないなら全部教えてあげるって。ユーチューブとかで動画とか見れるし、最新の音楽も落としてやるよ?」 そこで急速に話題を変えて事無きを得たわけだけど、なんでみんなああやって僕犯罪者です、みたいなこというかね。 別に購買厨って訳じゃないと思うんだけど、考え方が固いのかな。ネットで聞いた音楽とか、欲しいのもは直ぐ買っちゃうタイプなんだが。 itunesで買えばそんなに高くないし、高音質でいいと思うんだ。ゲームだってDL版とかで目茶目茶安いわけで。 というか、やってもいいけどそれを他人にやらそうとすんな、とね。やるならこっそり個人でお楽しみ下さい。 そういう意識が低い人が最近多い気がする。 PR ∴ この記事にコメントする
|
∴ フリーエリア
幸せになりたいと思うけど、幸せを手に入れた瞬間、幸せを失うことを意識しなければならない。いつか消えてしまうことに怯えなければならない。だったらずっと不幸のままでいい。
あとネットで小説とか書いてます。ヤンデレとか好きです。
∴ プロフィール
HN:
鬱
年齢:
125
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1900/06/07
職業:
ニート→ライター(笑)→ニート
趣味:
読書、アニメ、映画鑑賞、引きこもること
自己紹介:
幸福論でいけば確実に不幸な人間です。それに加えて変人です。自分ではそうは思わないのですが、みんなが口を揃えて変人というので多分そうです。人間関係苦手です。そんな名古屋人。
∴ ブログ内検索