忍者ブログ
どっかの馬鹿の妄想と生活と創作についての雑記。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱ日本のカレーは旨い。
最近焦がさず美味しいカレーを作ることができたけど、やっぱりカレーは日本的なのが一番だと思う。

インドのカレーってなんか緑だったりしてエイリアン的な雰囲気があって食べにくい。ナンは好きだけど。

いや、そもそもインドカレーが好きじゃないのは本格的なインド料理屋に行った時、あまりいい印象がなかったからかもしれない。
チーズ入りのナンとか少し薬っぽい味わいのカレーはまあいい。しかしこっちが飯を食べてる時に従業員も一緒になってカレー食べてるってどうなんだ。しかも木曜洋画劇場見てるし!
インド人なのにラストサムライを見てるって! 日本語わかるんかいっ。

あれだろ、実はインド人っぽい日本人雇っただけで実際はナチャラルな日本人なんだろ。顔に色塗ってるだけなんだろ!
とか妄想していてとてもじゃないけど食事にならなかった。

インドのカレーってなんか日本のとは微妙に違う匂いがするんだ。
あれは何だろう。(インドカレーだけに)

拍手[0回]

PR
友達がおしゃれとかワケワカメといってた。そもそも必要あるのかと。
「そういうのはリア充共がやってればいいんだ。こっちは大人しく目立たないように生きていくので云々……」的なことを言っていた。

同意を求められた自称おしゃれさんの私はこういった。
「最近思うんだけど、オシャレって根本的な意味合いが大きく変わってきてるよね。元々、横並びの状態から目立つために人は着飾るわけじゃない? でも最近はその意味合いが逆になってきてて、周りから目立つためにするっていうよりも、周りから目立たない為にオシャレをするっていう方向になってる気がする」
だからオタク的なファッションは周りか浮いてしまう。目立ってしまう。本来目立たず周りに溶け込もうとする服装が目立ってしまう。
周りの角を立てないという暗黙の了解みたいなものが現代のオシャレに当たるんだ的なことを言った。
「あー、なるほどね。何か凄く納得がいった。頭いいね」

と褒めてもらったのでドヤ顔でキリっとさせたら調子にのるなと言われた。
でもまあ、結構この理論には自信あったりする。みんなも周りに溶け込む為に服を買おう。
ユニクロ万歳。

拍手[0回]

チョコね。14日に貰ったです。
その日に来た友人全員に配布していた友人から渡されました。

GODIVAと書いてあるチョコでフルーティなチョコとアーモンドミルクチョコ。
どっかのスーパーか何かで売ってそうだなぁとか思って、ふと検索をしてみた。

「ゴディバは高級チョコのブランドメーカーざんす」
マジですか。こんな私に1680円も出してチョコを買ってくれたママさんありがとう。
クッキーか何かを作ってプレゼントしようと思った。

費用は1680円でな!(普通にいいのが作れそうなのが悔やまれる)

拍手[0回]

友達と飲みに行くので投稿が遅れるかもしれません。
同時に投稿がないかもしれません。

一応頑張りますが、なかったら察して下さい。

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ おぼろげな日々 ] All Rights Reserved.
http://utu.edoblog.net/

フリーエリア
幸せになりたいと思うけど、幸せを手に入れた瞬間、幸せを失うことを意識しなければならない。いつか消えてしまうことに怯えなければならない。だったらずっと不幸のままでいい。
あとネットで小説とか書いてます。ヤンデレとか好きです。
プロフィール
HN:
年齢:
125
性別:
非公開
誕生日:
1900/06/07
職業:
ニート→ライター(笑)→ニート
趣味:
読書、アニメ、映画鑑賞、引きこもること
自己紹介:
幸福論でいけば確実に不幸な人間です。それに加えて変人です。自分ではそうは思わないのですが、みんなが口を揃えて変人というので多分そうです。人間関係苦手です。そんな名古屋人。
ブログ内検索
最新コメント
[05/10 くろしろ]
[12/04 むっく]
[12/14 utu]
[12/13 ミクロシェルダー]
[12/11 ミクロシェルダー]
忍者ブログ | [PR]